デイサービス かりん

デイサービスセンター かりん

デイサービスセンターかりんは1995年に地域の高齢者の寄り合い所として広島市西区の現在地で、自主事業としてスタート致しました。1997年に 広島市では初めての単独型のデイサービスセンターとして正式に市の委託を受けました。

デイサービスセンターの敷地内には保育所、学童保育もあり、子どもたちの遊び声や笑い声が聞こえる中で過ごせることがかりんの 魅力のひとつです。普段からの子供たちとの交流はお互いの助けとなっています。

私たち職員は、ご利用者と“一緒にお風呂に入り、一緒に食べて、一緒に楽しむ”ことで互いの関係を深め、ご利用者一人ひとりに寄り添い、一人ひとりを大切にすることで、デイサービスかりんを利用頂く時間を安心して過ごせる最高の『居場所』となるように日々の活動を続けています。

対象となる方

要支援・要介護認定を受けておられる方。
(要介護認定を受けておられない方は、認定申請の手続きを代行いたします。)

定員及び利用時間

定  員 32名
利 用 日 月曜日~土曜日
利用時間 9:00~16:01

【休所日】
・日曜日
・8月14日~8月15日 (お盆休み)
・12月30日~1月3日 ( 年末年始 )

費用

※2022年10月1日改正 

1.介護給付(通所介護)サービス 利用料自己負担額 <日額>

  要介護単価
 <7時間以上> 
※自己負担額(おおよその日額)
1割 2割 3割
要介護1 655単位 758円 1,516円 2,273円
要介護2 773単位 891円 1,781円 2,671円
要介護3 896単位 1,028円 2,055円 3,082円
要介護4 1,018単位 1,163円 2,326円 3,489円
要介護5 1,142単位 1,304円 2,607円 3,910円
入浴介助加算 40単位 44円 88円 132円
※ 要介護単価にサービス提供体制強化加算Ⅰ (22単位)・処遇改善加算Ⅰ(5.9%)・特定処遇改善加算Ⅰ(1.2%)・ベースアップ等支援加算(1.1%)を加算して、地域区分別加算5級地(10.45)を掛けた利用料を算出します。利用料の1割部分をを日額自己負担額として算出しています。負担割合は所得により異なります。入浴をされると上記の料金に1回 44円が加算されます。

2.介護予防・日常生活支援総合事業給付(1日型デイ)サービス 利用料自己負担額 <月額>

  月額単価 ※2・※3 自己負担額(おおよその月額 )
1割 2割 3割
事業対象者及び要支援1 及び 要支援2 (週1回利用) 1,672単位 1,970円 3,940円 5,910円
要支援2 (週2回利用) 3,428単位 3,959円 8,068円 12,102円
※1
事業対象者及び要支援1の方は、単価にサービス提供体制強化加算Ⅰ(88単位)・処遇改善加算Ⅰ(5.9%)・特定処遇改善加算Ⅰ(1.2%)を加算して、地域区分別加算5級地(10.45円)を掛けた利用料を算出し1割部分の月額自己負担額を算出しています。
※2
要支援2の方は、要支援単価にサービス提供体制強化加算Ⅰ(176単位)・処遇改善加算Ⅰ(5.9%)・特定処遇改善加算Ⅰ(1.2%)を加算して、地域区分別加算5級地(10.45円)を掛けた利用料を算出し1割部分の月額自己負担額を算出しています。 要支援2の方で週1回利用の方は、※2の計算方法となります。 ※2・※3とも負担割合は所得により異なります。
※3
被爆者健康手帳をお持ちの方、生活保護を受給されている方、中国残留帰国者の方は、介護保険給付の自己負担額が公費負担されます。

4.その他の料金

昼食費 (1食) 500円 ※おやつ代込みの料金となります。
紙パンツ(使用時 1枚) 100円  1枚使用時の額となります。
おむつパッド代(小) 800円 1袋の額となります。
おむつパッド代 1,000円 1袋の額となります。
紙おむつ代 1,800円 1袋の額となります。
理美容カット代 2,000円 1袋の額となります。
その他、活動等により実費をお支払いいただくことがあります。
社会福祉法人等利用者負担減免の制度があります。ご相談ください。

介護相談

かりんのご利用にあたり不明な点や、質問がありましたらケアマネージャーにお気軽にご相談下さい。 ご家庭内での介護に関する問題や、介護保険についてのご質問も承っています。

ご相談はデイサービスセンターかりんへ
TEL ︓ 082-232-4274 お問合せはこちらから

一日の流れ

8:00~ お迎え開始

利用者のご自宅まで伺います。 利用者の状態や体調に合わせて9時以降の遅い送迎も可能です。リフト車も完備していますので、車いすの方も安心してご利用頂けます。

9:00~ 健康チェック・ウェルカムドリンク・朝の方

コーヒー・昆布茶・紅茶・レモンティー・ココア・スポーツドリンクなどを用意しています。お好みのものをどうぞ。

来所後は看護師による健康チェックが行われます。その日の体調を事相談する事で、一日を安心して過ごせます。

10:00~ アクティビティ、入浴

アクティビティー みんなでゲームをしたり、手芸など趣味の制作をしたり、習字や塗り絵を楽しんだりして過ごします。

入浴︓ 同性介護ですので、銭湯感覚でおしゃべりがはずみます。一人ひとりに合わせた入浴が可能です。自宅では入りたがらない方もかりんのお風呂には入られることがよくあります。

12:00~ 昼食

かりんの調理員が作るあたたかくて、美味しく栄養たっぷりの昼食がかりんの自慢です。 韓国料理が出たり、地方の郷土料理が出たりとバラエティに富んでおり、楽しみにされています。そんな昼食がなんと1食500円です。

12:45~ 休憩

ご飯の後のひと休み、自由にお過ごし下さい。畳の部屋やベッドもあります。体調の悪い時などは横になることができます。リハビリを兼ね、タオル干し等のお手伝いをしてくださる方もいます。

13:30〜14:30は希望者による「カラオケタイム」です。懐かしい歌をきき、涙されることもしばしばです。

15:00〜 アクティビティ

午後のアクティビティーは、頭や体を使っての楽しいひとときです。無理なく行えて、機能訓練も兼ねています。

時には利用者のご希望でテレビでの「カープ観戦」になったり、ボランティアによる「コンサート」になったりと楽しいひと時です。

15:45~ おやつタイム

おやつを食べながらの会話は弾みます。年に数回、おやつを自分たちで作って食べる事も人気です。

併設する保育所の園児手作りおやつを食べる機会もあったり、クリスマス会では豪華なケーキも出ます。

15:55~ 体操

一日の終わりは、みんなで体操を行います。毎日行っている「北国の春」体操はかりん開設時からの定番です。この曲が流れると「体操をして帰らなくちゃ」とご利用者から声がかかるほど定着しています。

16:01~ お送り開始

一日の終わりは、みんなで体操を行います。毎日行っている「北国の春」体操はかりん開設時からの定番です。この曲が流れると「体操をして帰らなくちゃ」とご利用者から声がかかるほど定着しています。

主な行事

他にも色々な行事を行っています。季節を感じる行事に参加することが刺激となり、生活に張りを与え、イキイキとした生活を送ることに繋がっています。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
・お花見ドライブ
・春の宴会 ・クッキング ・平和公園
・かりん寿司作り
・保育所との交流
・平和のつどい(学童との交流) ・そそうめん流し
・保育所との交流 ・おやつ作り ・敬老会
・クッキング ・運動会
・バザー ・紅葉ドライブ ・おやつ作り
・クリスマス会 ・忘年会 ・年賀状作り
・新年会 ・かりん寿司作り
・うどん作り ・おやつ作り
・おやつ作り ・ガーデニング

他にも色々な行事を行っています。季節を感じる行事に参加することが刺激となり、生活に張りを与え、イキイキとした生活を送ることに繋がっています。